10月の緑化作業

こんにちは。
今日の東京はかなりの大雨になっております。
事業所内で窓を完全に締め切っておりますが、
雨音はとても大きく、風もあるのか、窓に打ちつけてくるのがわかります。

外出されている方の身の安全も心配ではあるのですが、
立て続けの大雨による多くの場所での被害拡大が、
心配でもあります。
少しでもその被害が少ないことを願ってやみません。


さて。
前回の更新以降、教会へ伺い作業をする予定日が、
荒天で中止であったり、祝日であったりで
ずいぶん少ない1か月でございました。
かくゆう、本日も中止で事務所での作業のみに従事しております。
とはいえ、何点か、「お伝えしたいなぁ」と思う事がございますので、
ご覧いただければ幸いです。

① 鉢に収まりきらない程の盛り
10/4 撮影

まずは、10月上旬の鉢の様子から。
左の写真は、
教会敷地内東側の
インパチェンスです。

② 10/4 撮影
③ 10/4 撮影
④ 10/4 撮影

下の3枚の画像は、同じ日のもの。
②、③ の鉢は、西側の鉢たちです。
前者がやや中央より、後者が西側の端にある鉢。
緑色も鮮やかで、花の色も綺麗です。

④ の写真は、個人的に好きな1鉢を載せてみました。
東側で、歩道の1番近くにある鉢なのですが、
白、ピンク、紫が絡み合った色合いの花が魅力的です。


実は、この写真を撮った作業日から、
次に私が伺うのが、丸々2週間空きます。

その間、関東も直撃した台風がありました。

鉢の様子を心配していましたが、
大きな変化、被害と言えるものはなかったので、
少しホッとしました。

私は、東側の鉢の作業を担当することが多く、
そちらの鉢の中で1鉢・・・1番南の端にあるインパチェンスの鉢は、
4,5本、茎が折れてるように見受けられました。

また、後述、画像をお見せしますが、
東側のロシアンセージは、しだれてたりするのですが、
元々生育不良っぽいところがありますので、
雨風の強さとは断定できないところでもあります。

敷地、西側の鉢に関しては、他の担当の方に聞いたところ、
あまり目についた影響はなかったとのことでした。

鉢の具合について、少々長くお話してしまいましたが、
最近の作業内容は、清掃がメインになります。

雨の日が多いので、水やりの必要性が少ない反面、
雨風で鉢は汚れ、路面も結構散らかります。

鉢がどれだけ汚れるかというと、
10/21(月) に丁寧に拭いた鉢が、
2日後の10/23(水)に、
これくらいになります。

鉢によっては、汚れの差はありますが、
平均的なものをチョイスしました。

せっかく、花が綺麗なのに、
鉢が汚いとちょっと台無しな気もするので、
出来るだけ綺麗に保てたらなぁと思います。

⑤ 10/23 撮影

他の作業としましては、
担当の職員さんが、敷地東側のロシアンセージを
剪定してくださいました。

⑥ 10/4 撮影
⑧ 10/18 撮影
⑦ 剪定作業後 : 10/21 撮影

剪定する3日前の
⑥、⑦の写真でいう
左端の鉢は、
こんな感じで、
取りとめないようになっていました。

ちなみに、
上の方で敷地内西側の
②、③の鉢は、
真っ直ぐに育ってます。^^;


この剪定後、東側の鉢たちは、
全体的に見栄えが良くなりました! (写真 ⑩)

ちょっと拡大率が違うので、わかりづらいですね^^;

また、この21日には、
面白いことを担当の方から、伺いました。

⑨ 10/18 撮影
⑪ 10/21 撮影
⑩ 10/21 撮影
⑫ 10/21 撮影

⑨ 東側全体

⑩ 東側全体
 (ややアップ)







⑪、⑫
インパチェンスの
つぼみと実

⑪、⑫ の2つの写真をよーく見ていただくと、
花弁の色味が付いた蕾の部分と
緑の膨らみが混在しているのが、
お分かりになられますでしょうか。

この緑の膨らみの方は、まだ色味がついていない蕾ではなく、
種子の入った実なんだそうです。

そして面白いのが、
ちょっと触れると弾けてどっかに飛んで行ってしまいます。

そして薄い緑のねじねじっとしたものだけ残ったり、
地面に落ちます。
この緑のねじねじしたものは何?と、ちょっと前から感じていて、
形状からちょっと気持ち悪かったのですが、
どうもガクのようなものみたいですね。

風とかで揺れたり、葉なんかがぶつかると、
この実(種)は飛散するようになっていると思うと、
自然のものはよくできているなぁ、と痛感します。

残念ながら、都会の真ん中ですから、
育つことはほぼない種子と考えると儚いですが、
ある意味、強さも感じました。

⑬ 10/21 撮影

最後に、1枚、
今週月曜日撮影のお気に入りの写真をお見せして。

少し外の音がマシにはなってきたでしょうか。
雨の具合も少し落ち着いてきたようです。
よい週末、月末をお迎えください。

それでは、また。