寒緋桜のゴールデンウィーク休業日は4/29(火)、5/3(土)~5/6(火)です。 寒緋桜の夏季休業日は8/14(木)、8/15(金)です。 寒緋桜の年末年始休業期間は12/28(土)~1/5(日)です。 東京都認可事業所番号:1310401797「寒緋桜」は2015年6月に発達障害・精神障害のある方を対象とした就労継続支援B型事業所として開設しました。社会で『生きづらさ』を感じている人たちの中には、認知や感覚が異なる発達障害のある方々がいます。このような方々の中には、周囲の理解が得られずに就労などの社会参加の機会に恵まれない方や、二次的な疾患を抱えている方も少なくありません。もちろん、そのように悩んでいる方々も、適切な環境を整えることによって、得意な分野で活躍の場を探す事は充分に可能です。「寒緋桜」では、生活リズムを整えるところから始め、各地域の保健センターや相談支援事業所、ハローワーク、その他支援機関等と連携しながら、一人でも多くの方が社会で活躍できるように支援します。 皆さんの光や音等の感覚過敏に可能な限り対応いたします。 発達障害のある方の中には コミュニケーションが上手くいかなくて 苦しんでいる方がたくさんいます。人との距離感がうまく掴めなかったり 言葉の裏が読めなくて他人に誤解されたり 一体どうすれば良かったのか。「寒緋桜」では みなさんに心と身体の健やかさを 取り戻してもらい みなさんの力が発揮できるように 支援いたします。 1生活リズムを整える困った時に相談できる。そんな環境で心をほぐしながら、日中活動を充実させ、「寒緋桜」を利用する事で、生活のリズムを整えていただきます。ぐっすり眠る 2就労スキルを培う「寒緋桜」では、一人ひとりの興味関心に合わせた仕事を用意し、作業を通じて就労に向けたスキルを身につけていただきます。活動範囲を広げる 3社会と繋がる就労体験などを通じて自分を知る機会を持っていただき、『生きづらさ』を減らすための工夫を一緒に考え、社会復帰のきっかけをつくります。居場所を増やす ●ホームページホームページの作成(WordPress)や、デザイン(Illustrator)、画像編集(Photoshop)を、ホームページ運用を通じて学びます。 ●デザイン編集、出版物編集チラシ等の印刷、出版のための編集作業です。IllustratorやInDesignの使い方を学びます。 ●パソコンを使ったデータ入力ExcelやWordでのデータ入力です。パソコンの基本的なスキルを学びます。 ●軽作業袋詰めや荷作り、発送、出荷等の軽作業です。仕事はもちろんですが、通所に慣れることから始めましょう。 ●ガーデニング作業「寒緋桜」を応援していただいている教会で、みんなで一緒に花を育てています。新宿区の地域緑化推進事業です。 ご利用について発達障害・精神障害のある方が対象です。見学は随時受け付けております。まず、一度ご相談ください。開所時間・10:00~16:00・月曜日~金曜日(土・日・祝日はお休みです) 交通アクセス都営大江戸線中井駅A1出口から徒歩5分西武新宿線中井駅から徒歩7分東京メトロ東西線落合駅2a出口から徒歩10分☆1階はコインランドリーです。エレベーターで4階まで上がれます。住所〒161-0034東京都新宿区上落合3-30-6 ヴェルテ落合4階 お問い合わせフォーム お名前 必須 メールアドレス 必須 電話番号 お問い合わせ内容 必須 上記内容にて送信します。送信前にチェックを入れてください。 Δ 上記お問い合わせフォームのご利用が困難な場合は、電話やファックスでも受け付けております。 お電話によるお問い合わせ TEL:03-6908-6496FAX:03-6908-6469
寒緋桜のゴールデンウィーク休業日は4/29(火)、5/3(土)~5/6(火)です。 寒緋桜の夏季休業日は8/14(木)、8/15(金)です。 寒緋桜の年末年始休業期間は12/28(土)~1/5(日)です。 東京都認可事業所番号:1310401797「寒緋桜」は2015年6月に発達障害・精神障害のある方を対象とした就労継続支援B型事業所として開設しました。社会で『生きづらさ』を感じている人たちの中には、認知や感覚が異なる発達障害のある方々がいます。このような方々の中には、周囲の理解が得られずに就労などの社会参加の機会に恵まれない方や、二次的な疾患を抱えている方も少なくありません。もちろん、そのように悩んでいる方々も、適切な環境を整えることによって、得意な分野で活躍の場を探す事は充分に可能です。「寒緋桜」では、生活リズムを整えるところから始め、各地域の保健センターや相談支援事業所、ハローワーク、その他支援機関等と連携しながら、一人でも多くの方が社会で活躍できるように支援します。 皆さんの光や音等の感覚過敏に可能な限り対応いたします。 発達障害のある方の中には コミュニケーションが上手くいかなくて 苦しんでいる方がたくさんいます。人との距離感がうまく掴めなかったり 言葉の裏が読めなくて他人に誤解されたり 一体どうすれば良かったのか。「寒緋桜」では みなさんに心と身体の健やかさを 取り戻してもらい みなさんの力が発揮できるように 支援いたします。 1生活リズムを整える困った時に相談できる。そんな環境で心をほぐしながら、日中活動を充実させ、「寒緋桜」を利用する事で、生活のリズムを整えていただきます。ぐっすり眠る 2就労スキルを培う「寒緋桜」では、一人ひとりの興味関心に合わせた仕事を用意し、作業を通じて就労に向けたスキルを身につけていただきます。活動範囲を広げる 3社会と繋がる就労体験などを通じて自分を知る機会を持っていただき、『生きづらさ』を減らすための工夫を一緒に考え、社会復帰のきっかけをつくります。居場所を増やす ●ホームページホームページの作成(WordPress)や、デザイン(Illustrator)、画像編集(Photoshop)を、ホームページ運用を通じて学びます。 ●デザイン編集、出版物編集チラシ等の印刷、出版のための編集作業です。IllustratorやInDesignの使い方を学びます。 ●パソコンを使ったデータ入力ExcelやWordでのデータ入力です。パソコンの基本的なスキルを学びます。 ●軽作業袋詰めや荷作り、発送、出荷等の軽作業です。仕事はもちろんですが、通所に慣れることから始めましょう。 ●ガーデニング作業「寒緋桜」を応援していただいている教会で、みんなで一緒に花を育てています。新宿区の地域緑化推進事業です。 ご利用について発達障害・精神障害のある方が対象です。見学は随時受け付けております。まず、一度ご相談ください。開所時間・10:00~16:00・月曜日~金曜日(土・日・祝日はお休みです) 交通アクセス都営大江戸線中井駅A1出口から徒歩5分西武新宿線中井駅から徒歩7分東京メトロ東西線落合駅2a出口から徒歩10分☆1階はコインランドリーです。エレベーターで4階まで上がれます。住所〒161-0034東京都新宿区上落合3-30-6 ヴェルテ落合4階 お問い合わせフォーム お名前 必須 メールアドレス 必須 電話番号 お問い合わせ内容 必須 上記内容にて送信します。送信前にチェックを入れてください。 Δ 上記お問い合わせフォームのご利用が困難な場合は、電話やファックスでも受け付けております。 お電話によるお問い合わせ TEL:03-6908-6496FAX:03-6908-6469