こんにちは。
最近は、かなり暑い日が増えてきました。
逆に一転して、涼しい日もあったり、と、なかなかこの気温差には慣れません。
幸い、私は大きく体調を崩してはおりませんが、
不調の方もかなりいらっしゃるのではないでしょうか。
どうかご自愛のうえ、お過ごしください。
さて、今回は、淀橋教会さんで展示している鉢たちの、
最近の様子をお伝えします。
こちら側のヘレボラスの鉢たちは、
いかにも新緑の緑というような、
濃い緑色の葉を茂らせています。
葉は最近気づいたのですが、
先端がとげとげしています。
触るとチクっとするくらいで、
それも元気のいい証拠なのかも
しれません。
開花している花は
だいぶ少なくなって
きました。
写真だとわかりづらいと思いますが、
右の2枚の写真は、
同じ鉢のものです。
アングルが若干違うのですが、
1週間で、1番目立つ花は首を垂れ、下の方の花も変色していました。
唯一といっていいほど、例外の鉢が、
1番の古参となる、3年ものの、一際大きいヘレボラスの鉢です。
まあ、10日ほどなので
大きな変化はないのですが・・・
^^;
花は次々と咲きますし、
葉の茂り方も桁違いです。
20日のことですが、
この鉢だけ、
枯れた葉を取り除き
ました。
結構な量でしょう!?
↓ ↓
そうそう、
この鉢には、大きな発見も1つありました。
すごく小さいですが、去年咲いた花から落ちた種子が
芽生えていたようです。
1番左の写真を見てどれかわかりますか?
↓ ↓
この
赤○が正解です。
長く見ている
担当の方が
教えてください
ました。
この新芽がどのように、育っていくのかもちょっと楽しみです。
これは1番最近、伺った際に、発見したもの・・・。
厄介者なのかと
思いましたが、
確認したところ、
放置でよいそうです。
無害なのかは、
ちょっとわかりませんが、
1番驚いたのは、
短期間でここまで
大きいのが生えること。
^^;
私が淀橋教会さんへ伺って作業する際に、
まずこちら側のヘレボラスの鉢を担当することがほとんどですので、
ついつい、こちらの説明だけで長くなってしまいます。^^;
恐縮です。
その作業後に、
もう一方のパンジーの鉢がある方へ、お手伝いに行き、
作業完了後、写真を収めています。
パンジーの鉢は、最近歩道から見えるアングルをよく撮ります。
(通行される方の邪魔にならないようにしながら。)
お近くを通られて、ご覧いただいたような、
疑似体験のような感覚でご覧いただければ幸いです。
まだまだ、
花は綺麗に咲いています。
あまりに、盛りすぎて、
なぎ倒されたようになってしまった鉢も
ありましたが、
今回の掲載は控えました。
(ぜひ、きれいなものだけ
見ていただきたいので)
もう少しの期間でこのラインナップでの展示は、
終わりになる予定で、
鉢の入れ替えが予定されております。
もし、お近く通ることがありましたら、
おっきなヘレボラスと、まだきれいに咲いているパンジー、
是非見てください。
ヘレボラスについては、
先日、たまたま通りかかった通行人の方も興味深そうに
見ていらっしゃいましたよ~。
それでは、今日はこの辺で。